年賀状
日頃お世話になっている人やご無沙汰している人に、新年を迎えるにあたって、あらたまって行う挨拶です。例年12月15日~12月25日までに投函すると元旦に配達されます。1月7日の松の内期間までに年賀状を送る事ができない場合は「寒中見舞いはがき」に変わります。
当社のはがき印刷は、全て切手付きはがきにふち無し全面印刷
大きさ変わりません。厚さも変わりません。
カラーでキレイなはがき印刷なら当サービスをお選びください
年賀状
日頃お世話になっている人やご無沙汰している人に、新年を迎えるにあたって、あらたまって行う挨拶です。例年12月15日~12月25日までに投函すると元旦に配達されます。1月7日の松の内期間までに年賀状を送る事ができない場合は「寒中見舞いはがき」に変わります。
喪中はがき
一年以内に近親者に不幸があった場合、喪に服しているので新年の挨拶を欠礼しますということを知らせるのが喪中はがき(年賀欠礼状)です。年賀欠礼の挨拶状ですから、毎年年賀状を交換している方に出します。
寒中見舞い
厳寒期に相手の健康を気遣う便りです。1月7日の松の内以降に出す年始の挨拶は寒中見舞いになります。寒の入りから節分(立春の前日)までの、二十四節気の「小寒」と「大寒」に相当する期間が「寒中(寒の内)」で、この期間に出します。
暑中見舞い
夏のご挨拶状です。6月1日から8月31日まで受付けています。暑中見舞いは「暑さが厳しい時期の安否伺い」なので、梅雨が明け盛夏を迎える頃に出しましょう。立秋(2017年は8月7日)以降に届く場合は、残暑見舞いになります。
上本 創
京都市在住。印刷物の制版デザインとイラストレーション制作をメインに個人で仕事をしています。ポストカード、土産物のパッケージデザイン、商品POPなど伝統的な和のデザインに新しい表現を加えた制作物をこれまでにたくさん作ってきました。
マジマヨーコ
イラスト・キャラクター・デザインなどを中心に活動中。専門学校在学中より仕事をはじめ、卒業後フリーに1997年からPC作業に移行。この頃からweb・携帯関係のイラスト・動画も始める。2003年より刺繍の外部デザイナーも担当。
マーミーイラスト
ラインでの年始の挨拶はお手軽で、流行っていますね。でもやっぱり、年賀状が届くのはうれしいものです。私は、ゆるかわテイストを得意としています。ぜひ、よろしくお願い申し上げます。ブログでは、4コママンガを投稿しています。
ゆきうさ
神奈川県横浜市在住。書店員、経理事務員を経て絵本作家・イラストレーターとなりました。主にアクリル、水彩で描いています。描いている自分も見てくださる方も笑顔になる作品作りを心がけています。
nene
小さな頃から絵を描くことが大好きで、主に油絵を中心に描いてきました。母になった今も、イラストを描く時間は家事や子育ての中で私の癒しの時間になっています。人物や動物など生き物を描くのが好きです。
図案屋
国内外、数社の企業でインハウスデザイナーとして勤務しました。2016年頃よりイラスト制作を開始。プロダクトデザイナーとしての経験が長いですが、デザイン対象として興味が湧く分野はいろいろです。
Bonny
横浜出身。現在栃木県在住。アトリエB.B.として、イラスト中心の手作り作品を制作しています。はがきで思いを伝える素敵な文化がずっと続くといいな。自分のイラストがお役に立てたらとても嬉しいです。
園部 白麗
書歴30年です。幼少の頃より書を学び、現在に至ります。
書道専門学校師範、書道会師範、文部科学省後援毛筆書写検定1級、文部科学省後援硬筆書写検定1級、所持。毎日書道展、高野山競書大会など各種受賞歴あり。
お店の看板、ホームページ題字、施設紹介ムービー内の文字、看板の干支、お菓子のパッケージの文字、Tシャツの文字、命令書、小品など様々に手掛けています。
見てくださる方々の心に響いたり惹き付けたりする文字を沢山書いていきたいです!
ayamoca
アメリカの大学等で版画や油絵を勉強しました。現在ハガキを販売したり、ストックイラストにも投稿しています。水彩等、手描き感を活かした、暖かい想いの伝わるハガキが作れたら、と思います。